Coatingコーティング施工
従来の一般的な塗装とは異なり、塗膜に微細な穴が生じることのないナノ・コーティング技術を応用し、消臭や汚れたり傷の付いた流し・ユニットバス・トイレの修繕・美化を行っております。ナノ・コーティングは、臭いを封入し、素地の表面を保護すると共に、施工後に傷がつきにくく汚れが付着しにくい、そしてついてしまった汚れも比較的かんたんなお掃除で除去できる特性を持っています。
また、空気が澱みやすくカビの発生しやすい場所に対して、カビ除去と抗菌剤によるコーティングを行うことで、カビの再発を防止します。
Coating planコーティングプラン
光触媒による抗菌コーティング施工

従来の光触媒の抗菌力をパワーアップさせて、病院や幼稚園、飲食店に施工いたしております。
香辛料臭の消臭

従来の消臭剤では消えなかった、キッチン等にこびりついた香辛料の臭いには対策方法がなく、キッチンの収納を丸ごと交換する手法に頼ることも少なくありませんでした。
当社のナノ・コーティングによる消臭では、消臭剤では消えきらない香辛料の臭いも完全にシャットアウトするだけではなく、施工後は新たな汚れや傷はもちろん、臭いも付きにくいため、清掃が容易になります。
火災煤臭の消臭

火災や小火のあった部屋では、火災に伴う煤の匂いがコンクリートなどの躯体にも染み込んでしまい、通常のリフォーム工事を行ってもその臭いが時間の経過とともに染み出てしまいます。
当社では、火災後に内装を解体した後のスケルトン状態の際に、ナノ・コーティングを躯体全体に施すことで、臭いをシャットアウトします。もちろん施工後は通常通りに工事が可能となります。
水周りの修繕・美化

陶器製の洗面シンクや、FRP製のユニットバスなどをナノ・コーティングで修繕し、新品のような美観を復活させ、施工後のお掃除を楽にします。
施工前に、蓄積された水垢や石鹸カス等を徹底的に洗浄・剥離し、清掃では落ちない錆の染みなどを研磨した上で、ナノ・コーティングを施します。ナノ・コーティングによって表面の微細な傷は埋められ、新品同様のツヤがよみがえります。クリア色だけではなく、有色でのコーティングも可能ですので、ユニットバスの雰囲気を変更したりすることもできます。
カビ除去・カビ防止

空気の澱みやすい立地や、湿気の溜まりやすい立地、またお部屋の使い方によってはカビが発生しやすかったり、お掃除してもカビを除去しきれなかったりします。
当社では、発生したカビの徹底除去を行い、その後にカビの発生した箇所やその周辺の発生しやすい箇所に対して防カビ剤によるコーティングを施し、カビの発生を抑える施工を行っております。