Detergent

用途に応じた各種洗剤

トイレの尿石や蛇口周りのカルキの除去に便利なカルシウムクリーナー、石鹸カスや一般的な汚れの除去を目的としたスカムクリーナー、皮脂や油汚れ・排気ガスやタールによる汚れの除去にアルカリクリーナー、ステンレスやアルミの腐食や水垢の除去に便利なステンレスクリーナーなど、用途に応じて様々な洗浄剤を販売しております。

Product lineup

カルシウムクリーナー

尿石、スケール、
その他カルシウム分の除去

スカムクリーナー

浴室などの石鹸カス、
一般ゴミの除去

アルカリクリーナー

皮脂汚れや油汚れ、
排気ガス汚れの除去

ステンレスクリーナー

ステンレスやアルミの腐食、
水垢の除去

オイルクリーン革命

カルシウムクリーナー

用途

尿石、スケール、その他カルシウム分の除去

内容量

1L、4L、18L

使用方法

スケールや尿石に直接液剤を塗るか、スポンジ等に含浸させ、対象物に塗布してください。 壁面等、液がすぐ垂れてしまう場合には、キッチンペーパー等に薬剤を含浸させ貼り付けてください。
しばらくすると反応が起き、泡が出ますが匂いはほとんどありません。
反応し終わっても、対象物が残っている場合には、再度施工してください。
除去が完了したら水で洗い流してください。
※次亜塩素酸ソーダと一緒に使うと塩素ガスが出て危険ですので混ぜないでください。 ※鉄金属、黄泉泉には使用できません。

スカムクリーナー

用途

浴室などの石鹸カス、一般ゴミの除去

内容量

1L、4L、18L

使用方法

軽くスポンジなどで塗布し、しばらくおいてから傷の付かないもので軽く擦ってください。
汚れの酷い場合は原液で、普段の清掃には付着の度合いに応じて20倍程度まで希釈してご使用ください。
※次亜塩素酸ソーダと一緒に使うと塩素ガスが出て危険ですので混ぜないでください。

アルカリクリーナー

用途

皮脂汚れや油汚れ、排気ガス汚れの除去

内容量

1L、4L、18L

使用方法

薬剤をスポンジに取り、汚れ部分に塗ってください。汚れの度合いに応じて希釈率を変え、汚れが強い場合にはスポンジで軽く擦ってください。
汚れが落ちたら、水で洗い流すか濡れた雑巾できれいに拭き取ってください。
汚れが酷い場合は、火傷しない程度のぬるま湯で希釈して使用してください。

※希釈率の参考
5倍以上:厨房機器、換気扇、タール除去、工場床など
10倍以上:浴槽、トイレ、タイル、テーブル、手垢など日常的な汚れ
20倍以上:ステンレス、照明器具、タイヤ跡、掃除用具のつけ置きなど

ステンレスクリーナー

用途

ステンレスやアルミの腐食、水垢の除去

内容量

1L、4L、18L

使用方法

初めに必ず洗浄面を水養生してください。
薬剤を塗布し、ブラシ・パッドなどで擦り洗いしてください。
一度で取れない場合は、作業を繰り返してください。
汚れが除去できたら、水ですすぎ洗いするか、薬剤成分が残らないように水拭きをしてください。仕上げにコーティングなどで表面保護を行うと効果があります。
※次亜塩素酸ソーダと一緒に使うと塩素ガスが出て危険ですので混ぜないでください。
※ガラス・サッシ・植物等にかからないように必要に応じて養生をしてください。

オイルクリーン革命

用途

油の分解・除去

内容量

1L、4L、18L

使用方法

油汚れに最適です。油汚れの度合いに応じて、原液から10倍希釈でご使用ください。工具洗浄などは約10倍、ちょっと汚れがひどいなというときは、約5倍希釈でご使用ください。油をこぼした時などは、原液でご使用し、その後、水で洗ってください。